拾翠亭

京都御所の南にある、九條家の別邸。木曜日、公開されていました。

江戸時代まで御所の周囲には140もの公家屋敷が立ち並ぶ公家町が形成されていました。ここはかつて、茶会や歌会など社交の場として利用されました。数寄屋風書院づくりの二階建てのお屋敷です。

200年も前のお屋敷です。二階の周りには、縁高欄という手すりがほどこされています。訪れる人もまばらで、静かに侘び寂びな雰囲気を楽しんできました。

0コメント

  • 1000 / 1000